2018年06月23日
サムルアーズの補充23とノギスケール
ここ最近は
サミング70Fを2個と第一精工のノギスケールを購入しました。

一つは最近注目している透けるカラー。

ワカサギなどの小魚は体が透けているので、透けるルアーはフィッシュイーターにとって「獲物発見!」になりやすいのかなと勝手に想像してます。
フィッシュイーター獲物に気づいたと演出する方がバイトが楽しいですからね。
昨日のニゴイも、獲物探してシャローをうろついていたので、少し離れた場所からサミング70Fをキャストし、ニゴイが見つけるよう流すと・・・
一気にガツン!でしたから楽しいバイトでした。
第一精工のノギスケールは、以前から使っていて使いやすかったのですが、前々回の釣行で紛失したみたいです。なので同じ商品を購入です。
他にスナップとトレブルフック買い釣具屋の売上に貢献しときました。
サミング70Fを2個と第一精工のノギスケールを購入しました。

一つは最近注目している透けるカラー。

ワカサギなどの小魚は体が透けているので、透けるルアーはフィッシュイーターにとって「獲物発見!」になりやすいのかなと勝手に想像してます。
フィッシュイーター獲物に気づいたと演出する方がバイトが楽しいですからね。
昨日のニゴイも、獲物探してシャローをうろついていたので、少し離れた場所からサミング70Fをキャストし、ニゴイが見つけるよう流すと・・・
一気にガツン!でしたから楽しいバイトでした。
第一精工のノギスケールは、以前から使っていて使いやすかったのですが、前々回の釣行で紛失したみたいです。なので同じ商品を購入です。
他にスナップとトレブルフック買い釣具屋の売上に貢献しときました。