2017年11月18日
日本マスターズ鈴鹿大会結果と亀八食堂の味噌焼きうどん
今日は日本マスターズ鈴鹿大会in鈴鹿ガーデンプールです。

50mバタフライ40歳区分に出場。
結果は・・・
28秒78
3位
この大会は自己申告のレースもあり、エントリータイムとの差は
0.02
ピッタリ賞は豪華商品があったので、惜しかったです。
もちろん自己申告レースは40区分1位でした。
とりあえず
タイムレース3位
自己申告1位
でメダル2枚ゲットです。

ここから鈴鹿まで来たもう一つの理由。
亀山B級グルメ 亀八食堂

の味噌焼きうどん

牛ロース
牛ホルモン
ミノ
もう一つ何か頼みましたが忘れました。

これをセルフで肉と野菜を焼きます。

焼けたところでうどんを入れて、絡めて焼くと出来上がり。

味噌が効いていて美味しいです。
来年も鈴鹿大会の帰りに食べに寄ります。

50mバタフライ40歳区分に出場。
結果は・・・
28秒78
3位
この大会は自己申告のレースもあり、エントリータイムとの差は
0.02
ピッタリ賞は豪華商品があったので、惜しかったです。
もちろん自己申告レースは40区分1位でした。
とりあえず
タイムレース3位
自己申告1位
でメダル2枚ゲットです。

ここから鈴鹿まで来たもう一つの理由。
亀山B級グルメ 亀八食堂

の味噌焼きうどん

牛ロース
牛ホルモン
ミノ
もう一つ何か頼みましたが忘れました。

これをセルフで肉と野菜を焼きます。

焼けたところでうどんを入れて、絡めて焼くと出来上がり。

味噌が効いていて美味しいです。
来年も鈴鹿大会の帰りに食べに寄ります。
2017年11月15日
(最近の)サムルアーズの補充21と今週末の予定
ブログ更新がやや滞っております。
先月末から釣具屋に寄っていたら物欲を満たしてくれるサムルアーズがあったので、リアクションバイトしてます(笑)
釣具屋は危険ゾーンです。
で・・・・
最近立ち寄った釣具屋でサムルアーズ補充です。店には一人一個制限がありますので、地道に店に通うしかないですね。

サムバイブ75F 白っぽいクリアー
サムバイブ75SS アワビ
サミング70F ハスのクリアー
すべて正式なカラー名がありますが、なかなか覚えれないので、上記のイメージのカラーを購入しました。
今週末は・・・・
土曜日 鈴鹿で競泳のマスターズ大会。
日曜日 娘の幼稚園イベント。
月曜日 家族で海遊館
です。湖西が遠いです。
先月末から釣具屋に寄っていたら物欲を満たしてくれるサムルアーズがあったので、リアクションバイトしてます(笑)
釣具屋は危険ゾーンです。
で・・・・
最近立ち寄った釣具屋でサムルアーズ補充です。店には一人一個制限がありますので、地道に店に通うしかないですね。

サムバイブ75F 白っぽいクリアー
サムバイブ75SS アワビ
サミング70F ハスのクリアー
すべて正式なカラー名がありますが、なかなか覚えれないので、上記のイメージのカラーを購入しました。
今週末は・・・・
土曜日 鈴鹿で競泳のマスターズ大会。
日曜日 娘の幼稚園イベント。
月曜日 家族で海遊館
です。湖西が遠いです。
2017年11月12日
フィールダーの車検事前見積もりと今後
昨日トヨタディーラーで来年2月の事前見積もりに行ってきました。
走行距離20万キロオーバー・・・・
嫌な予感はしてました・・・・・・
で・・・・・・
事前見積もりは・・・・
約29万9千円(滝汗)

分解整備の関係で追加費用発生の可能性もあると・・・・
いいことも悪いことも、色々なことがありましたが、今回は年末でお別れすることにしました。
走行距離20万キロオーバー・・・・
嫌な予感はしてました・・・・・・
で・・・・・・
事前見積もりは・・・・
約29万9千円(滝汗)

分解整備の関係で追加費用発生の可能性もあると・・・・
いいことも悪いことも、色々なことがありましたが、今回は年末でお別れすることにしました。
2017年11月09日
ベイトリールのギアにグリスを・・・
愛用の
アブ
REVO Deez6
のギアグリスが薄くなってきた感じなので、IOSギアグリスを塗りました。


そして組み立て

完了です。
グリスを馴染ませるためにクルクルしています。
前回で400記事になったと表示されました。
よく続いてるものです。
いつも読んで下さってる皆様。ありがとうございます。

アブ
REVO Deez6
のギアグリスが薄くなってきた感じなので、IOSギアグリスを塗りました。


そして組み立て

完了です。
グリスを馴染ませるためにクルクルしています。
前回で400記事になったと表示されました。
よく続いてるものです。
いつも読んで下さってる皆様。ありがとうございます。

2017年11月08日
今年31釣行目で初のルアーロスト
11月5日の釣行で今年初のルアーロストしました(泣)
2017年の釣行日記は
琵琶湖釣果日記 26
坊主日記 5
合計 31釣行
ロストしたルアーは
サムルアーズ
サミング70F改
これが最後の魚となりました。

ロスト理由は、欲を出して沖の杭を狙ったらラインが風で流され引っかかりました。
無念です。
気に入ってたルアーなので、色は違いますが同じ仕様の「改」を作り直しました。
まだ「改」を試している段階ですが、ある条件で興奮のバイトを誘う能力があるのかなと考えています。
次はロストしないよう気をつけます。
2017年の釣行日記は
琵琶湖釣果日記 26
坊主日記 5
合計 31釣行
ロストしたルアーは
サムルアーズ
サミング70F改
これが最後の魚となりました。

ロスト理由は、欲を出して沖の杭を狙ったらラインが風で流され引っかかりました。
無念です。
気に入ってたルアーなので、色は違いますが同じ仕様の「改」を作り直しました。
まだ「改」を試している段階ですが、ある条件で興奮のバイトを誘う能力があるのかなと考えています。
次はロストしないよう気をつけます。
2017年11月05日
11月5日の琵琶湖釣果 20万キロ達成!
11月5日日の出から日没まで湖北と湖西に釣行。
本日は
バンタム274M+14ステラ3000
でハードルアー限定戦。
まずは湖西の浜で日の出です。

北西の風3mなので、北西風に強い浜で釣りますが、サミング70Fに小さいハス2匹(笑)


特に反応なく北上です。
フラッシュバック、FB60CW、サミング70F、スラローマーなど投げますがノーバイト。
適当にブレード系投げると子バスヒット(笑)

その後、反応なく湖西まで南下します。
で夕マズメを迎えますが、色々投げましたがブレード系にバイト!
274Mが曲がりドラグが少し出ます!
左に右にと走られますが、力尽きて寄ってきた魚体は・・・・

48センチのニゴイさんでした。
今年は何度もロッドを曲げて楽しませてくれます。
その後は反応なく納竿です。
帰りに愛車カローラフィールダーが・・・・
20万キロ達成です!

これまでで
シリンダーヘッドからのオイル漏れ
パワステのオイル漏れ
エアコンのヒューズ切れ
などで修理しましたが、大きなトラブルもなく走ってくれてます。家内よりも長い付き合いです(笑)
来週の車検事前見積もりで致命的な故障がないこと祈ります。
本日は
バンタム274M+14ステラ3000
でハードルアー限定戦。
まずは湖西の浜で日の出です。

北西の風3mなので、北西風に強い浜で釣りますが、サミング70Fに小さいハス2匹(笑)


特に反応なく北上です。
フラッシュバック、FB60CW、サミング70F、スラローマーなど投げますがノーバイト。
適当にブレード系投げると子バスヒット(笑)

その後、反応なく湖西まで南下します。
で夕マズメを迎えますが、色々投げましたがブレード系にバイト!
274Mが曲がりドラグが少し出ます!
左に右にと走られますが、力尽きて寄ってきた魚体は・・・・

48センチのニゴイさんでした。
今年は何度もロッドを曲げて楽しませてくれます。
その後は反応なく納竿です。
帰りに愛車カローラフィールダーが・・・・
20万キロ達成です!

これまでで
シリンダーヘッドからのオイル漏れ
パワステのオイル漏れ
エアコンのヒューズ切れ
などで修理しましたが、大きなトラブルもなく走ってくれてます。家内よりも長い付き合いです(笑)
来週の車検事前見積もりで致命的な故障がないこと祈ります。
2017年11月04日
11月3日の琵琶湖釣果 シャローで合計8匹。
11月3日21時~深夜1時まで湖西に釣行。
夜なのでよく分かりませんが、少し濁りは解消しつつありました。
苦手な満月ですが、もちろんハードルアー限定戦。早く曇って月明かりを遮ってくれるのを祈る釣行です。
あまり釣れる気がしなかったので、ライトトリップ52UL一本勝負。釣れたら楽しいウルトラライトロッドです。
今夜はある浜限定。ひたすらランガンです。
人力移動を繰り返しながらコトカスミディアム、サムバイブ75F、スラローマー、コトカス、サミング70HiFなど投げますがが、あまりよくありません。
サミング70Fを投げるとヒット!
悪い流れを変えてくれる嬉しい一匹です。

同じような変化を探しサミング70Fを投げているとビッグバイト!
ウルトラライトロッドが綺麗に曲がりドラグが出されます。
楽しい瞬間です。
浜にずり上げると・・・・
今年楽しませてくれているニゴイさんでした。

58センチ
その後も同じような変化をサミング70Fでヒットしました。




で今夜のもう一つのお題。
サミング70F改の実験です。
半信半疑で投げていると元気な捕食音とともに結果を出してくれました。


↑今夜一番のサイズのバスです。
ローテーション入りできるよう使い込んでいきます。
今夜のバスは小さいですが、岸から5m以内ですべてヒットです。ウルトラライトロッドを楽しみました。
夜なのでよく分かりませんが、少し濁りは解消しつつありました。
苦手な満月ですが、もちろんハードルアー限定戦。早く曇って月明かりを遮ってくれるのを祈る釣行です。
あまり釣れる気がしなかったので、ライトトリップ52UL一本勝負。釣れたら楽しいウルトラライトロッドです。
今夜はある浜限定。ひたすらランガンです。
人力移動を繰り返しながらコトカスミディアム、サムバイブ75F、スラローマー、コトカス、サミング70HiFなど投げますがが、あまりよくありません。
サミング70Fを投げるとヒット!
悪い流れを変えてくれる嬉しい一匹です。

同じような変化を探しサミング70Fを投げているとビッグバイト!
ウルトラライトロッドが綺麗に曲がりドラグが出されます。
楽しい瞬間です。
浜にずり上げると・・・・
今年楽しませてくれているニゴイさんでした。

58センチ
その後も同じような変化をサミング70Fでヒットしました。




で今夜のもう一つのお題。
サミング70F改の実験です。
半信半疑で投げていると元気な捕食音とともに結果を出してくれました。


↑今夜一番のサイズのバスです。
ローテーション入りできるよう使い込んでいきます。
今夜のバスは小さいですが、岸から5m以内ですべてヒットです。ウルトラライトロッドを楽しみました。
2017年11月03日
昨日と今日の家族行事
昨日の午後は釣行記を書きましたが、家族行事も昨日・今日とありました。
11月2日は台風で延期されていた娘の幼稚園最後の運動会。なんとか有給休暇取って家族で行きました。
娘の器械体操や鼓笛演奏を楽しみました。


私はというと、保護者競技の大玉転がしリレー。
今年も父親の頑張る姿を見せれました。

実は娘の通う幼稚園には私も通っていたので、親子二代で通ってます。当時の先生が今回も来られていてご挨拶しました。来年は息子と伝えると先生喜んでくれました。
で11月3日は娘の七五三。
実家の近所の氏神様に詣りました。
地域の氏神様なので今年の七五三は4人。少子化ですね。
神主さんはサービス旺盛で終了後は撮影会となります。

アットホームな良い七五三になりました。
娘の幼稚園運動会は今年で最後ですが、来年から息子が幼稚園入園なので、もう三年は大玉転がしリレーがあると思います。湖西の浜をたくさん歩いて体力します。
七五三は来年息子です。来年も近所の氏神様ですね。
11月2日は台風で延期されていた娘の幼稚園最後の運動会。なんとか有給休暇取って家族で行きました。
娘の器械体操や鼓笛演奏を楽しみました。


私はというと、保護者競技の大玉転がしリレー。
今年も父親の頑張る姿を見せれました。

実は娘の通う幼稚園には私も通っていたので、親子二代で通ってます。当時の先生が今回も来られていてご挨拶しました。来年は息子と伝えると先生喜んでくれました。
で11月3日は娘の七五三。
実家の近所の氏神様に詣りました。
地域の氏神様なので今年の七五三は4人。少子化ですね。
神主さんはサービス旺盛で終了後は撮影会となります。

アットホームな良い七五三になりました。
娘の幼稚園運動会は今年で最後ですが、来年から息子が幼稚園入園なので、もう三年は大玉転がしリレーがあると思います。湖西の浜をたくさん歩いて体力します。
七五三は来年息子です。来年も近所の氏神様ですね。
2017年11月02日
11月2日の琵琶湖釣果と湖西の状況
11月2日15~17時まで湖西に釣行。
台風後の影響で濁ってるようですが、もちろんハードルアー限定戦です。
午前の用事が終わってから向かいましたが、日の入りが早くなり2時間しか釣りできませんでした。
まだ竿は出しませんが、まずは有名な浜などを観察。


水位上昇約30センチ。浜が狭くなってます。
公衆トイレの屋根の一部が飛ばされてました。

透明度は1mぐらい。
流入河川はクリアですが、流れ込み数mで本湖の濁りとなります。
とりあえず釣り開始です。
悩みながら一カ所目は流入河川のある浜。
少し投げますが深いので釣れる気がしません。
二カ所目も流入河川のある浜で、一カ所目より浅い浜です。
サムバイブSS、ファットサム、チャンクSSR、チビジグFP、コトカスミディアム、コトカスミディアムプロップなど投げますが反応なし。
この前エイト伏見店で購入したアイテム投げてみたら35センチぐらいが釣れました。

とりあえずシャローにバスはいるようです。
その後は何事もなく日が暮れたので納竿しました。
帰りに危険な香り漂うwild1に寄ると・・・

サムバイブSSアワビがありリアクションバイトしてしまいました(汗)

残り少ないお小遣いが減りましたが、いいカラーです。
台風後の影響で濁ってるようですが、もちろんハードルアー限定戦です。
午前の用事が終わってから向かいましたが、日の入りが早くなり2時間しか釣りできませんでした。
まだ竿は出しませんが、まずは有名な浜などを観察。


水位上昇約30センチ。浜が狭くなってます。
公衆トイレの屋根の一部が飛ばされてました。

透明度は1mぐらい。
流入河川はクリアですが、流れ込み数mで本湖の濁りとなります。
とりあえず釣り開始です。
悩みながら一カ所目は流入河川のある浜。
少し投げますが深いので釣れる気がしません。
二カ所目も流入河川のある浜で、一カ所目より浅い浜です。
サムバイブSS、ファットサム、チャンクSSR、チビジグFP、コトカスミディアム、コトカスミディアムプロップなど投げますが反応なし。
この前エイト伏見店で購入したアイテム投げてみたら35センチぐらいが釣れました。

とりあえずシャローにバスはいるようです。
その後は何事もなく日が暮れたので納竿しました。
帰りに危険な香り漂うwild1に寄ると・・・

サムバイブSSアワビがありリアクションバイトしてしまいました(汗)

残り少ないお小遣いが減りましたが、いいカラーです。