2020年の振り返りとワールドシャウラ2831R-2
2020年も大晦日です。
今年も公私ともに無事一年を終えれそうです。
釣りに関しては
1月3日の初釣行でまさかの湖西のランカーを釣り上げました。
その後は
年々厳しくなる琵琶湖に翻弄されながら・・・・
それでも通っていたら・・・・
6月13日の雨の爆釣劇を体験しました。
その後はバスに恵まれず、一時はニゴイハンターと化していましたが、新型コロナウイルスの影響で都道府県を超えることはよくない風潮となり、北を目指してソルトをしてみました。
クロダイが釣れたり
マゴチが釣れたりしました。
まだまだ海は遠く通えてないですが、今後もチャレンジしていきたいと思います。
9月頃には釣れない琵琶湖バスかた遠のき、府内某河川でスモールマウスバスにハマりました。
いきなり釣れた40アップで心奪われましたね。
スモールが釣れたので、テンション上がってしまい、タイトルにある
シマノ
ワールドシャウラ 2831R-2
を衝動買い!
この頃は仕事でもいろいろありストレス溜まっていたので、買ってしまいました。
特に購入記事は書きませんでしたが、釣れた魚の横にさりげなく赤いワールドシャウラを置いていました。
その後の釣果はほぼワールドシャウラ2831R-2となります。
ガイドが大きいことでラインの抜けがよく、軽量で長いロッドですが、絶妙のバランスで使いやすい。使ってて疲れにくい。そして長さもあまり感じず、バレにくい。
赤過ぎるカラーだけは賛否両論あると思いますが、慣れですね(笑)。まあ釣り道具は自己満足の世界と思います。
今のところ、ワールドシャウラ2831R-2には大満足です。そのうちインプレ記事を書こうと思いますが、いつになるやらかもです。
来年はいろいろな魚を釣ってみたいですね。
関連記事