4月29日22時から深夜1時まで南湖西岸に釣行。
新戦力のバンタム274Mのみで行きました。
翌日に仕事関係の親睦会があり、深夜1時までの釣行です。
もちろんハードルアー限定戦!
今夜は一カ所のみ!
有名な浜です。
日中は風が強かった影響か、釣り人は少なかったです。
気温11℃で風速2mぐらいの冷たい風が吹いていたので、手袋しました。
波打ち際から深くなってる場所を岸と平行にリップレスサミング70SPを流してくるとヒット!
大きくないですが、バンタム274M入魂完了です。
浜を歩きながら投げ続けますが、反応はあまりありません。
サミング70Sを投げるとバイトがありましたが、フッキングせず。たぶんギルかな。
大きな岬をリップレスサミングFPを投げてると子バスヒット。
その後、風の当たらない浜を投げてワンバイトありました。
時間になり納竿しました。
バンタム274Mの感想ですが、
楽に遠投できます。それもかなりの遠投です。手前のガイドが小さいかなと思ってましたが、ラインが当たることなく快適でした。
リトリーブ中は、バッドエンドが程よい長さで、肘に当てたりして快適に巻物ができました。
7フィート4インチですが、変な持ち重りもなく04ステラ2500(AR-Cスプール)とのバランスも良かった感じです。
キャストは、グラスコンポジットでティップが入る感じで、軽いルアーをロッドをしならせて投げやすいですね。
バイトは、程よくティップがはいり、ピュアカーボンのようにクンッと入る感じではなく、粘るようにティップが入るので、簡単に弾かれにくいと思います。このティップで弾かれたら仕方ないと思えますね。
まだ30センチぐらいしか釣ってないので、魚を掛けてからはまだ分からないですが、バッドは強いです。
グリップは細めに思えますが、持ちやすく長時間の釣りもこなせそうです。
遠投が楽にできるので、魚に変なプレッシャーを与えずにルアーを届けられそうな印象です。
良いタックルに出会えました。5月末頃に届く新兵器が来るまで、メインタックルとして使い込んでみようと思えます。
今夜のタックル
バンタム274M
04ステラ(AR-Cスプール)
PE1号にリーダーはナイロン12lb
翌日は仕事関係の交流会で筍掘りに娘と行きました。
筍掘り専用の独特の農具も使いました。
疲れました。