サムスティック ライトトリップ 55L-CSCHEのインプレッション
サムスティック
ライトトリップ
55L-CSCHE
の現時点でのインプレッションを書いてみます。
操作性は、5フィート5インチと短い竿なので、ファットサム、ファットサムJr、フラッシュバックなどのペンシルベイトなどのアクションさせるルアーは、とても使いやすいです。以前は6フィート2インチのロッドを使ったことがありますが、別次元の操作性で、アクションさせるのが楽しくなります。
キャストは、基本は片手で投げるのですが、コトカスミディアムなどは、しっかり竿が曲がるので、思った方向にキャストできます。脇を締めて、肘をしっかり固定して投げると、かなり思った場所に投げれます。ロングロッドをダブルハンドルで今まではキャストしてましたが、片手キャストの方が体力的に楽です。肘をしっかり固定してるので、上半身を動かさないので、体力的に楽なんですかね。
ちなみに私の握力は左右60キロあります。
バックハンドキャストも思った方向に投げれます。ショートロッドの恩恵ですね。ショートロッドでも、しっかり曲がるから、キャストが楽しくなります。飛距離も、まずまずです。
軽量ルアーを投げれるリールを使うと、かなり軽いルアーも投げれます。
ブランクスはソリッドカーボンです。細いバットですが、バットのパワーがあります。ティップは柔らかいので、バイトを弾きにくい印象です。フッキング時はバットでしっかり決まります。掛けた後は、ロッドが気持ち良くぶち曲がります。ファイト中は、ロッドがしっかり曲がり、魚があまり暴れず、思ったより寄ってくる感じです。
50センチ2.1キロの太ったランカーバスを釣りましたが、ライトアクションで寄せれましたし、最後のエラ洗いも耐えれました。
グリップは、パッとみた感じは普通ですが、とてもしっくり握れます。少し重いルアーは、左手を添えやすい適切な長さですね。
デザインですが、細身のブランクスで、文字も好感が持てる字体です。自宅で眺めるのも楽しく、所有する喜びがあります。
現在は
07メタマグ(ギア比6.3)+夢屋BFスプール+アベイルAirベアリング+IOSグリスとオイル使用にナイロン14lbで使ってます。
ライトトリップ(ロッドの名前)のように、湖西への軽い旅のような釣行を楽しんでます。これから使い込んでいきたいと思います。
関連記事