2017年06月25日
原価率研究所のカレー カレー200円!
5月に関西初出店した原価率研究所西京極店でカレーをテイクアウトしてきました。


カレー200円が看板商品のようです。
ネットで調べるとライスは300グラム。
とりあえず・・・・
唐揚げカレー300円

牛すじカレー350円

カツカレー300円

をテイクアウトです。
カツはペラペラかと思いきや・・・・

カツでした。
味は辛過ぎず甘過ぎず。でもスパイスが効いている。カレーには鶏肉が4~5切れ入ってました。
6歳の娘は普通に美味しいと食べましたが、3歳の息子には少し辛く、生卵をかけたら食べてました。
値段以上の価値あるカレーでした。


カレー200円が看板商品のようです。
ネットで調べるとライスは300グラム。
とりあえず・・・・
唐揚げカレー300円

牛すじカレー350円

カツカレー300円

をテイクアウトです。
カツはペラペラかと思いきや・・・・

カツでした。
味は辛過ぎず甘過ぎず。でもスパイスが効いている。カレーには鶏肉が4~5切れ入ってました。
6歳の娘は普通に美味しいと食べましたが、3歳の息子には少し辛く、生卵をかけたら食べてました。
値段以上の価値あるカレーでした。
Posted by 初老の釣り日記 at 19:17│Comments(0)
│食事